アルファードのルーフアンテナをぶつけて困っていませんか?厚木で修理
query_builder
2025/06/12
ブログ
『アルファードのルーフアンテナをぶつけてしまったー!泣』
このような事で困っていませんか?
立体駐車場に入れようとした時や、ガレージのシャッターにぶつけて、
気づいたら、アンテナが破損...
これはショックですよね?
実は、背が高いお車には良くあるんですよね。
このような事で困っている方が毎日のようにお問い合わせがきます。
なぜか屋根はぶつかってないのですが、
アンテナだけがぶつかる高さみたいですね。
このままだと、雨漏りが心配ですよね...
横から見ると浮いてるのがわかります。
アンテナだけが破損してるわけではなくて、
ルーフも凹んでいます。
アンテナを取るとこんな感じです。
前側が凹んでいて、後側が膨らんでいる状態です。
このまま新しいアンテナをつけても浮いてしまうので、
凹みを直して平にしなければなりません。
通常であれば、屋根交換か、板金塗装になるとこですが、
当店では、デントリペア技法で直します。
※凹みを裏から押し出す方法
直す工程は、当店独自の方法なのでお教えできません。
修理後です。
アンテナとルーフの隙間がなくなり、
雨漏りの心配もありません。
塗装してないので、純正の色のままになります。
修復跡も残りませんので、査定にも響きません。
NEW
-
query_builder 2025/06/12
-
トランクにできたヘコミ〜厚木で車修理専門店!
query_builder 2025/06/11 -
飛び石でフロントガラスにヒビ割れが...厚木でガラス修理
query_builder 2025/05/04 -
タントの屋根の横にできたヘコミ!厚木で修理
query_builder 2025/04/04 -
ジムニーのガラスにフイルム〜厚木で施工
query_builder 2025/03/31
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/062
- 2025/051
- 2025/041
- 2025/032
- 2025/021
- 2025/013
- 2024/123
- 2024/112
- 2024/104
- 2024/093
- 2024/081
- 2024/073
- 2024/061
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/022
- 2024/014
- 2023/121
- 2023/115
- 2023/105
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/073
- 2023/065
- 2023/053
- 2023/043
- 2023/033
- 2023/023
- 2023/018
- 2022/125
- 2022/114
- 2022/107
- 2022/0912
- 2022/088
- 2022/075
- 2022/064
- 2022/057
- 2022/047
- 2022/038
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/117
- 2021/108
- 2021/099
- 2021/088
- 2021/0710
- 2021/068
- 2021/058
- 2021/047
- 2021/037