飛び石でフロントガラスにヒビ割れが...厚木でガラス修理
『走行中にフロントガラスにヒビ割れが...』
この様な事でお困りではないですか?
高速走ってたら、急に「ビシッ」と音がして、
気づいたらフロントガラスがヒビ割れてた。
いや〜本当困りますよね?
ガラスが割れるってものすごく不安になるし、
なにしろ修理費が気になりますよね。
実は、私自身も走行中に飛び石を喰らってしまい、
フロントガラスに1.5cm程のヒビ割れができた経験があります。
飛び石が当たると、結構いい音がするので、本当びっくりしました。
今回のヒビ割れは、スターブレイクと言って、星形のヒビ割れ方で、
ヒビが進行しやすい形状ですので、早めの修理が必要です。
その大きさのヒビ割れならまだ間に合う?
ガラスが割れてしまった場合、
「ガラス交換」するか「ガラスリペア」で修理するしかありません。
ヒビが小さければガラスリペアで対応できますが、
大きければ交換になります。
なので、ヒビが小さいうちであればリペアで対応します。
※500円玉ぐらいのサイズであればリペアで対応できます。
今回はガラスリペアで対応することになりました。
ヒビの中に空気が入るため、
先ずは空気を抜く作業から始めます。
機材をセットし、真空状態にします。
ヒビの空気が抜けたら、
溶剤を流し込みます。
最近ではガラスリペアキットなどが市販で売られていますが、
殆どうまくいきませんので、お勧めしません。
ヒビに溶剤が入ると、殆ど見えなくなります。
ここから打撃点の処理をしていきます。
完成です。
ここまで仕上がっていれば、
車検にも通りますし、
再発のリスクも殆どありません。
NEW
-
query_builder 2025/06/12
-
トランクにできたヘコミ〜厚木で車修理専門店!
query_builder 2025/06/11 -
飛び石でフロントガラスにヒビ割れが...厚木でガラス修理
query_builder 2025/05/04 -
タントの屋根の横にできたヘコミ!厚木で修理
query_builder 2025/04/04 -
ジムニーのガラスにフイルム〜厚木で施工
query_builder 2025/03/31
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/062
- 2025/051
- 2025/041
- 2025/032
- 2025/021
- 2025/013
- 2024/123
- 2024/112
- 2024/104
- 2024/093
- 2024/081
- 2024/073
- 2024/061
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/022
- 2024/014
- 2023/121
- 2023/115
- 2023/105
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/073
- 2023/065
- 2023/053
- 2023/043
- 2023/033
- 2023/023
- 2023/018
- 2022/125
- 2022/114
- 2022/107
- 2022/0912
- 2022/088
- 2022/075
- 2022/064
- 2022/057
- 2022/047
- 2022/038
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/117
- 2021/108
- 2021/099
- 2021/088
- 2021/0710
- 2021/068
- 2021/058
- 2021/047
- 2021/037