プリウスのフロントガラス修理!厚木でリペア専門店
フロントガラスのひび割れで困っていませんか?
走行中に石が飛んできてフロントガラスに直撃…
気づいたらフロントガラスがヒビ割れてたってことありますよね。
フロントガラスが割れると本当ショックですよね?
ガラスが飛び散る不安もあるし、視界の妨げになりもなる。
なにしろ修理費用が気になるところだと思います。
そして、フロントガラスがヒビ割れた状態ですと、
車検にも通すことができません。
今回はプリウスのガラス修理のご依頼です。
飛び石によるヒビ割れです。
フロントガラスが割れてしまったらどうするのか?
当たり前ですが、修理しなければいけません。
フロントガラスを交換するか、リペアで修理するかです。
リペア修理の方が費用は抑えられますが、
直せる大きさの限度があります。
大体500円玉サイズぐらいまでならリペアで直せます。
それ以上の大きさになるとガラス交換になる可能性は高いです。
ガラスの裏に鏡を入れてみた時です。
大きさは1.5cm程ですので、
リペアで直すことになりました。
ガラスはヒビができると同時に空気が入ります。
空気が入ると黒い影ができます。
ガラスリペア専用機材をセットし、
先ずはヒビに入った空気を抜いていきます。
空気が抜けたら、レジンを流し込みます。
レジンは樹脂製の溶剤で、固まると強度が上がります。
固めたら殆ど進行することはありません。
そして、目立ちづらくなるため、
視界の妨げにもなりません。
写真のようにヒビが見えなくなったのがわかります。
修理後です。
ヒビの筋はありますが、
鏡を外したら目立たなくなります。
ヒビ割れは、振動や気温の温度変化によって進行いたします。
ヒビが進行するとガラス本体の交換になってしまいます。
そのまま放っておくと雨水や汚れがヒビに入って仕上がりも悪くなります。
そうなる前に早めの修理が大事です。
今回のようなヒビ割れでお困りでしたら、
先ずはご連絡ください。
写真での判断も行なっておりますので、
こちらまで写真をお送りください。
写真を送る↓
NEW
-
query_builder 2025/03/01
-
ジムニーのドアにできたヘコミ!厚木でクルマ修理
query_builder 2025/02/02 -
タントのガラス修理〜厚木で飛び石リペア専門店
query_builder 2025/01/18 -
雹被害による屋根のヘコミ!厚木で修理
query_builder 2025/01/05 -
タイヤの上辺りにできたフェンダーのヘコミ〜厚木で修理!
query_builder 2025/01/01
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/013
- 2024/123
- 2024/112
- 2024/104
- 2024/093
- 2024/081
- 2024/073
- 2024/061
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/022
- 2024/014
- 2023/121
- 2023/115
- 2023/105
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/073
- 2023/065
- 2023/053
- 2023/043
- 2023/033
- 2023/023
- 2023/018
- 2022/125
- 2022/114
- 2022/107
- 2022/0912
- 2022/088
- 2022/075
- 2022/064
- 2022/057
- 2022/047
- 2022/038
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/117
- 2021/108
- 2021/099
- 2021/088
- 2021/0710
- 2021/068
- 2021/058
- 2021/047
- 2021/037