フロントガラスのヒビ割れは補修できるの?厚木で修理!
『フロントガラスが割れて困っていませんか?』
走行中に飛び石がフロントガラスに直撃して、
気づいたらヒビ割れが…
フロントガラスが割れると本当ショックですよね。
視界の妨げにはなるし、車検にも通らない。
ガラスが飛び散ったらどうしようって不安もあります。
なにしろ修理代が気になりますよね?
ガラスが割れてしまった場合、
ガラス交換かガラスリペアの方法しかありません。
ガラス交換は、割れたガラスを取り外して、
新しいガラスに取り替えます。
費用は6万から15万はかかります。
※車種によって異なります
ガラスは結構高いので、自腹だと痛い出費ですね。
車両保険入られてる方なら、保険対応が可能です。
ガラスリペアは、ヒビ割れた箇所に溶剤を流し込み、
目立ちづらくし、補強いたします。
ガラス交換よりは安く済みますし、
車検にも対応いたします。
費用を抑えたい方は、ガラスリペアがおすすめです。
今回は打撃点が2箇所ある複雑なヒビ割れで、
修理が難しく、対応できない業者さんもいらっしゃいます。
実際に他で断られて、当店にご依頼していただきました。
当店であればリペア修理で対応いたします。
2箇所の打撃点が中で繋がっているため、
普通にリペア修理では直りません。
が、他では真似できない特殊な修理方法で直します。
ヒビの裏に鏡をつけて見た時です。
いろんな角度からヒビの形状を見て、
修理方法を選択いたします。
ガラスリペアはどの順番で修理していくかで、
仕上がりにとても影響します。
要は施工する人で仕上がりが変わるということです。
ガラスリペアは一発勝負なので、
後から修正はできません。
なので、技術の高い施工業者選びが大事になります。
機材をセットして、
ヒビに入った空気を抜いていきます。
黒い影が空気になります。
ガラスリペア後に黒い影ができるのは、
空気が取りきれず固めてしまってるからです。
空気を抜いたら、液剤を浸透させます。
ヒビが見えなくなってるのがわかると思います。
溶剤がヒビの先端までしっかり入ったら固めていきます。
爪のネイルや歯医者さんが使うレジンをしようしています。
UVライトで固まります。
仕上がりです。
殆ど目立たなくなり、視界の妨げにはなりません。
当店では強度のある硬いレジンを使用してますので、
再発のリスクが殆どありません。
今回のように、フロントガラスのヒビ割れでお困りでしたら、
先ずはご連絡ください。
放っておくとヒビが進行してガラス交換になってしまいます。
そうなる前に早く修理することをお勧めいたします。
写真での判断も行なっております。
写真を送る↓
NEW
-
query_builder 2025/01/05
-
タイヤの上辺りにできたフェンダーのヘコミ〜厚木で修理!
query_builder 2025/01/01 -
フロントガラスのヒビ割れは補修できるの?厚木で修理!
query_builder 2024/12/13 -
ハイゼットのリヤガラス交換〜厚木で修理
query_builder 2024/12/07 -
飛び石でフロントガラスが割れた?厚木でリペア専門店
query_builder 2024/12/03
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/012
- 2024/123
- 2024/112
- 2024/104
- 2024/093
- 2024/081
- 2024/073
- 2024/061
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/022
- 2024/014
- 2023/121
- 2023/115
- 2023/105
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/073
- 2023/065
- 2023/053
- 2023/043
- 2023/033
- 2023/023
- 2023/018
- 2022/125
- 2022/114
- 2022/107
- 2022/0912
- 2022/088
- 2022/075
- 2022/064
- 2022/057
- 2022/047
- 2022/038
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/117
- 2021/108
- 2021/099
- 2021/088
- 2021/0710
- 2021/068
- 2021/058
- 2021/047
- 2021/037