ハイゼットのドアにできたヘコミ〜厚木でクルマ修理

query_builder 2024/07/22
ブログ
IMG_8306

ドアにできた凹みで困っていませんか?

ドアを開けたときたにぶつけたり、知らない間にドアパンチされてたりすることってありますよね。

お車を大事にしてる方なら辛いと思います。


今回はプレスラインから窓の淵に近いところにできた大きいヘコミです。

本来なら板金塗装で直すところですが、塗装が生きていましたので、デントリペアという修理方法で直すことになりました。


デントリペアは、裏からヘコミを押し出したり、出っ張ったところを叩いて平らに仕上げる修理方法です。

板金塗装と違って、パテによる修正や再塗装を一切行わないことで、材料費が抑えられます。

そして、パテによる歪みや再塗装による色違いもありませんので、綺麗に仕上がります。

IMG_8305

ラインボードで見た時です。

凹んだところに反射させるとヘコミが明確にわかります。

範囲が大きいので歪みを取るのに結構大変なんですよね。

そこはプロの見せ所です。

IMG_8307

ヘコミを見る専用ライトで見た時です。

ライトでヘコミに影を作って確認しながら直していきます。


ヘコミがなくなると影が消えて、何もなかったかのようになります。

IMG_8328

ラインボードで細かくチェックし、ヘコミがない事を確認します。

ラインボードは誤魔化すことが出来ないので、

より精度が試されます。

IMG_8326

景色の映り込みも確認して問題なければ終了です。



このようなドアにできてしまったヘコミでお困りでしたら、先ずはご連絡ください。


ヘコミ方や車種によって直し方は様々です。

より理想な修理を提案いたします。


写真などでも判断いたします。

写真を送る↓

https://lin.ee/i48SbIk

NEW

  • タントの屋根の横にできたヘコミ!厚木で修理

    query_builder 2025/04/04
  • ジムニーのガラスにフイルム〜厚木で施工

    query_builder 2025/03/31
  • プリウスのフロントガラス修理!厚木でリペア専門店

    query_builder 2025/03/01
  • ジムニーのドアにできたヘコミ!厚木でクルマ修理

    query_builder 2025/02/02
  • タントのガラス修理〜厚木で飛び石リペア専門店

    query_builder 2025/01/18

CATEGORY

ARCHIVE