フリード・スライドドアのヘコミをデントリペア〜厚木でクルマ修理専門店

query_builder 2023/02/01
ブログ
CB05BEAA-C476-4CF1-871A-E4EEB0489FF5

スライドドアのヘコミを直したいけど、

板金塗装が高くて諦めてないですか?


クルマ屋さんに持って行くと、

大体が板金塗装の見積もりになります。

板金塗装でも良いのですが、

高くて諦めてしまう方が多くいらっしゃいます。


そんな時は『デントリペア』がおすすめです。



板金塗装とデントリペアの違いは?


よく聞かれる質問ですが、

板金塗装は、字のとうり

凹んだパネルを叩いたり、引っ張ったりし、ある程度平にしてからパテで凹凸を埋めていきます。

パテ処理ができたら、その上から塗装を吹きかけて完成です。


板金塗装は手間と時間がかかります。

そして、使う材料もたくさんあるので値段が高いんです。


デントリペアは、

凹んだパネルを裏から押し出したり、表面から引き出しながら平にしていきます。

板金と似てる工程ではありますが、使う道具が違いますので、やってる事は全く違うものになります。

そして、パテや再塗装を行わないので、

パテによる歪みや調色の違いなども起こりませんし、材料費が殆どかかりません。


デントリペアという技法はなかなか知名度低い為、知ってる人だけが知る修理方法なんです。

一度デントリペアを経験した人は、間違えないなくデントリペアを選ぶと思います。

243A095C-4150-4E31-B241-9B4556DBC9D5

ラインボードで見た時のヘコミです。

凹んでる部分はラインが歪んで見えます。

E627E903-E3EA-4CEC-8E8A-BF9119AA8D3D

デントリペア専用ライトで見た時です。

ヘコミの深さがわかるかと思います。

プラスラインも凹み難易度は高いです。

418FC040-FF7A-4A36-ACAD-4BD8CB64F21F

修理後です。

デントリペアでもここまでキレイに直ります。

むしろ板金塗装よりも歪みが少ない仕上がりになりますので、

デントリペアの方がキレイに仕上がります。

この様なヘコミでお困りでしたら、

当店にお任せください。


写真での見積もりも行っております。

写真を送る↓

https://lin.ee/DqA0EeF

NEW

  • タントの屋根の横にできたヘコミ!厚木で修理

    query_builder 2025/04/04
  • ジムニーのガラスにフイルム〜厚木で施工

    query_builder 2025/03/31
  • プリウスのフロントガラス修理!厚木でリペア専門店

    query_builder 2025/03/01
  • ジムニーのドアにできたヘコミ!厚木でクルマ修理

    query_builder 2025/02/02
  • タントのガラス修理〜厚木で飛び石リペア専門店

    query_builder 2025/01/18

CATEGORY

ARCHIVE