ヒビ割れたフロントガラスの修理〜厚木でプロの技術が受けれます
フロントガラスに飛び石が…汗
こんな事で困っていませんか?
高速走行で飛び石が当たってしまうと、フロントガラスがヒビ割れてしまう事がよくあります。
今回のヒビ割れは、ブルズアイ(丸形)と言うヒビ割れ方です。
ブルズアイのヒビ割れは、空気が多く入ってるため、
真空引き作業がとても重要になります。
そして、ほっとくと水分が入りやすい為
場合によっては水抜き作業が必要になる場合があります。
鏡で反射させて見た時です。
ヒビの形状を把握し、どの様な施工が適してるか判断致します。
ほとんどのガラスリペア業者は
旧式の施工方法で行いますので、一つのやり方でしか出来ません。
当店の施工方法は
ビビを開口したら呼吸させながひと手間加えながら施工いたしますので、よりキレイな仕上がりを提供出来ます!
なので、ツールに頼った施工ではありませんので、ヒビが滲んだりする心配もありません。
ビビの裏にペーパーを置いて見た時です。
よりくっきりわかるかと思います。
それでは機材をセットし、
真空引きから施工を行います。
先程は述べた様に、ブルズアイは空気が多く入っている為、
真空引き作業が重要になります。
真空引きが終わったら、レジン(施工液)を流し込みます。
レジンがしっかり浸透したら固めていきます。
レジンの浸透させる方法は極秘なので、やり方はご紹介できませんが、
独自の施工技術です。
施工後です。
この様なヒビ割れでお困りでしたら、
当店にお任せください!
他で断られたヒビ割れでも当店なら対応出来る場合が多々あります。
写真での判断も出来ますので、
こちらに写真を送ってください↓
NEW
-
query_builder 2023/01/15
-
ジムニー(JB64W)のフロントガラス修理〜厚木でガラスリペアするならお任せ下さい!
query_builder 2023/01/13 -
伊勢原市にお住いの方が、ガラスリペアでご来店して頂きました。
query_builder 2023/01/12 -
ハイゼットのフロントガラス修理〜厚木でガラスリペア
query_builder 2023/01/09 -
カローラのリヤフェンダーの修理〜厚木でデントリペアするなら当店で!
query_builder 2023/01/08