ガラスリペア出来ない場所とは?厚木でクルマ修理
query_builder
2022/08/14
ブログ
ガラスリペアが出来ない箇所はありますか?
って良く聞かれますが、
殆どの場合リペア修理出来ます。
が…
リペア出来るけど、施工中にヒビが広がったり、
リペアした後に再発する可能性がある場所があります。
それは、
縁付近に出来たひび割れや、エアコンの吹き出し口付近(デフロスター)は危険な場所です。
振動が伝わりやすかったり、内外気温差があると割れてしまいます。
今回は縁に出来たヒビ割れですので、
どんなに気をつけて丁寧に施工しても力加減を間違えるとヒビが広がる可能性があります。
そうなってしまったら交換しかありません。
当店では、最高峰のツールと経験や技術でより安心出来る施工を心がけております。
施工方法は、
ヒビに入った空気を抜き、レジンを浸透させて固めます。
レジンが浸透すると写真の様に目立ちづらくなります。
施工後です。
ヒビ割れの跡は薄く残りますが、
ほとんど目立たなくなります。
視界のストレスもなくなり安心して運転出来ます。
この様なひび割れが出来てしまったら、
当店にご連絡下さい。
より最適な提案をさせて頂きます。
写真を数枚送って頂ければ、
施工出来るか判断いたします。
写真を送る↓
NEW
-
query_builder 2023/03/09
-
ベンツのドアにできたヘコミをキレイに直すなら…!厚木でヘコミ専門店
query_builder 2023/03/05 -
フェンダーにできたヘコミを安く直す方法〜厚木でクルマ修理
query_builder 2023/03/02 -
サンバーのフロントガラスのヒビ割れ修理〜厚木でガラスリペア
query_builder 2023/02/12 -
DA17エブリィのガラスリペア〜厚木・クルマ修理専門店
query_builder 2023/02/09