ベンツのフロントガラスに出来たヒビ割れをリペア〜厚木でクルマ修理ならお任せください
query_builder
2022/04/22
ブログ
この様なヒビ割れで困っていませんか?
走行中に飛び石がフロントガラスに直撃するとこの様なヒビ割れになります。
小さいヒビ割れで済めばリペア可能ですが、
場合によっては交換になるケースもあります。
ガラスリペアの見積もり↓
今回は縁に近く、デフロスター付近でもあるので、危険な場所になります。
何が危険なのか!
デフロスターはガラスの曇り除去のタメ、夏場は冷たい風が当たり。
冬は温かい風が当たる為、外気温差が生じて、ヒビ割れが進行してしまうからです。
しかし、
しっかりとしたリペア修理を行えば、
100%はあり得ないですが、進行を抑える事が出来ます。
最高峰のガラスリペア専用ツールで施工いたします。
高い真空圧力を発揮し、ヒビ割れの空気を抜くことができます。
空気を抜いたら液剤を浸透させ、
ガラスに密着させます。
液剤は硬化しますので、ヒビ割れの進行が起こりにくくなります。
仕上がりはこんな感じです。
透明感があり、乱反射を防ぐ働きがあります。
ガラスリペアをすれば目立ちづらくなり、ヒビ割れの進行を押さえることが出来ますので、
早めの修理をおすすめいたします。
写真での見積もりも行っておりますので、
気軽にお問い合わせください。
LINEで写真見積もり↓
NEW
-
query_builder 2025/04/04
-
ジムニーのガラスにフイルム〜厚木で施工
query_builder 2025/03/31 -
プリウスのフロントガラス修理!厚木でリペア専門店
query_builder 2025/03/01 -
ジムニーのドアにできたヘコミ!厚木でクルマ修理
query_builder 2025/02/02 -
タントのガラス修理〜厚木で飛び石リペア専門店
query_builder 2025/01/18
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/041
- 2025/032
- 2025/021
- 2025/013
- 2024/123
- 2024/112
- 2024/104
- 2024/093
- 2024/081
- 2024/073
- 2024/061
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/022
- 2024/014
- 2023/121
- 2023/115
- 2023/105
- 2023/094
- 2023/084
- 2023/073
- 2023/065
- 2023/053
- 2023/043
- 2023/033
- 2023/023
- 2023/018
- 2022/125
- 2022/114
- 2022/107
- 2022/0912
- 2022/088
- 2022/075
- 2022/064
- 2022/057
- 2022/047
- 2022/038
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/117
- 2021/108
- 2021/099
- 2021/088
- 2021/0710
- 2021/068
- 2021/058
- 2021/047
- 2021/037